研究成果及び調査研究報告書
一般研究助成 成果報告書
- 平成18年度採択研究
- 平成19年度採択研究
- 平成20年度採択研究
- 平成21年度採択研究
- 平成22年度採択研究
- 平成23年度採択研究
- 平成24年度採択研究
- 平成25年度採択研究
- 平成26年度採択研究
- 平成27年度採択研究
- 平成28年度採択研究
- 平成29年度採択研究
- 平成30年度採択研究
- 平成31年度採択研究
研究報告集 No.1(昭和57年5月)~No.27(平成20年7月)
“安全を考える”講演会 講演の概要
第1回 都市における災害対策第2回 地震と都市防災
第3回 大都市のビル火災
第4回 強い地震を受けたときの都市の生態
第5回 人間と安全
第6回 (シンポジウム)首都圏の安全・情報システム
特定総合研究成果報告書
「首都圏の安全・情報システム」 | (1989年2月) | 413頁 |
「個体の識別とそのシステム化」 | (1989年7月) | 187頁 |
「ヒューマン・エラーに関する調査研究」 |
(1990年2月) | 295頁 |
(付 追加) | (1990年4月) | 22頁 |
「セキュリティのためのセンシング」 | (1991年12月) | 188頁 |
「在宅医療の安全性向上を目的とした生体情報収集監視システムの開発」成果報告書 | (1993年11月) | 136頁 |
「スペクトル拡散通信に関する研究」成果報告書 | (1995年5月) | 133頁 |
「東京湾岸開発における安全性確保方策に関する研究」成果報告書 | (1995年9月) | 156頁 |
(付 追加) | (1996年2月) | 36頁 |
「廃棄物の排出、処理、再資源化における安全に関する研究」成果報告書 | (1996年6月) | 403頁 |
「コンピュータネットワークにおけるセキュリティ対策の研究」成果報告書 | (1996年6月) | 179頁 |
「冬期雪国生活の安全性の高度化に関する研究」成果報告書 | (1996年12月) | 146頁 |
「在宅医療推進のための技術的支援の展開」成果報告書 | (1997年12月) | 110頁 |
「広域地震災害時における都市住民の防災対策に関する研究」成果報告書 | (2000年1月) | 1026頁 |
「医用画像・データ伝送を手段とした遠隔診断の医学的評価」成果報告書 | (2001年4月) | 198頁 |
「高度防災情報網の確立に関する研究」成果報告書 | (2001年6月) | 152頁 |
「北越地方における地滑り等の予知に関する研究」成果報告書 | (2002年6月) | 160頁 |
「高齢者・障害者のQOL向上に関する研究」成果報告書 | (2003年6月) | 145頁 |
「EC(電子取引)における個人認証方式に関する研究」成果報告書 | (2006年1月) | 43頁 |
「地理情報を利用した安全サービスシステムの高度化に関する研究」成果報告書 | (2006年4月) | 295頁 |
「在宅支援システム及びデバイスの開発」 | (2007年7月) | 30頁 |
「緊急時の都心におけるコンピュータ・バックアップ・センターと通信環境に関する研究 その1 緊急時の都心におけるコンピュータ・バックアップ・センターに関する研究」 |
(2009年3月) | 151頁 |
「緊急時の都心におけるコンピュータ・バックアップ・センターと通信環境に関する研究 その2 緊急時のIP通信(IP通信とそれに関連した能登の調査)」 |
(2009年3月) | 123頁 |
「緊急時の都心におけるコンピュータ・バックアップ・センターと通信環境に関する研究 その3 緊急時のユビキタス環境の脆弱性とその強化に関する研究」 |
(2009年3月) | 86頁 |
調査研究報告書
「住宅及び住宅地におけるセキュリティに関する研究」 | (1989年7月) | 81頁 |
「災害対策及び防災体制の国際比較に関する調査研究」 | (1989年12月) | 145頁 |
「民間防災組織の国際比較に関する調査研究」-先進諸国の防災ボランティア | (1993年3月) | 127頁 |
「建築物及び都市の安全性の環境保全を目指した新たなパラダイムの視座」 | (1999年3月) | 640頁 |
「ヘルスケアパーク構想におけるセルフケアモジュールに関する研究」 | (2002年6月) | 77頁 |
「リハビリテーションの効果に関する研究」 | (2002年9月) | 35頁 |
「在宅呼吸療法における呼吸リハビリと新酸素供給手法の臨床的意義に関する研究」 | (2004年1月) | 89頁 |
「東京大震災時の大深度地下インフラの有効性シミュレーション」 | (2006年3月) | 66頁 |
「臨床医学、特に医学教育に関する日米比較研究」 | (2006年4月) | 269頁 |
「ITによるケア支援に関する研究報告書」 | (2007年7月) | 60頁 |
「都心地下空間のセキュリティー・ハザード・マップ」 | (2008年3月) | 546頁 |
「ITを活用した生活習慣病予防プログラムの医療経済的評価」 | (2008年3月) | 148頁 |
「国際商業街区における、科学技術を活用した防災・防犯システムの可能性研究」 | (2008年6月) | 111頁 |
「無痛無汗症患者等のための冷暖房服の開発」 | (2009年3月) | 51頁 |
「被害の未然防止または拡大防止のための防災情報の提供・表現に関する調査研究」 | (2009年3月) | 90頁 |
成果報告書をご希望の方
- 成果報告書(成果解説書付きDVD)をご希望の方は下記項目を記載の上、
セコム科学技術振興財団事務局にお申し込みください。 - ① ご希望の成果報告書名
- ② 氏名
- ③ 送付先の郵便番号ならびに住所
- ④ 所属
- ⑤ 電話番号
- ⑥ e-mailアドレス
- ⑦ 用途
申込先: