研究成果及び調査研究報告書
一般研究助成 成果報告書(平成22年度)
| 1 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
ワイヤレスパーソナルエリアネットワークを用いた知的環境認識の獣害対策システムへの応用 | (322KB) |
| Intellectual environment recognition for animal harm by monkeys | (31KB) |
||
| 氏名 | 杉浦 彰彦 | ||
| Akihiko Sugiura | |||
| 所属・職名 | 静岡大学創造科学技術大学院 教授 | ||
| Graduate School of Science and Technology, Shizuoka University Professor | |||
| 助成期間 | 平成23年4月~平成26年3月 | ||
| 研究者インタビュー「ワイヤレスパーソナルエリアネットワークを用いた知的環境認識の獣害対策への応用」(第1回) | |||
| 2 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
ユビキタス情報社会における高度サービスとプライバシーの両立を実現する新たな匿名化手法と漏えい防止手法の確立 | (2.3MB) |
| Balancing Advanced Information Services with Privacy Protection by Personal Data Anonymization and Data Fingerprint Technologies | (328KB) |
||
| 氏名 | 曽根原 登 | ||
| Noboru Sonehara | |||
| 所属・職名 | 国立情報学研究所情報社会相関研究系 研究主幹・教授 | ||
| Professor,National Institute of informatics Information and Society Research Division | |||
| 助成期間 | 平成23年4月~平成27年3月 | ||
| 研究者インタビュー「ユビキタス情報社会における高度サービスとプライバシーの両立を実現する新たな匿名化手法と漏えい防止手法の確立」(第1回) | |||
| 3 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
医療の質改善を目的とした次世代診療支援システムの開発と活用 | (183KB) |
| Development and application of supporting system for clinical practice to improve quality of healthcare | (188KB) |
||
| 氏名 | 福原 俊一 | ||
| Shunich Fukuhara | |||
| 所属・職名 | 京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療疫学分野 教授 | ||
| Professor MD MACP Department of Healthcare Epidemiology,School of Public Health in the Graduate School of Medicine, Kyoto University | |||
| 助成期間 | 平成23年4月~平成27年3月 | ||
| 研究者インタビュー「医療の質改善を目的とした次世代診療支援システムの開発と活用」(第1回) | |||
成果報告書をご希望の方
- 成果報告書(成果解説書付きDVD)をご希望の方は下記項目を記載の上、
セコム科学技術振興財団事務局にお申し込みください。 - ① ご希望の成果報告書名
- ② 氏名
- ③ 送付先の郵便番号ならびに住所
- ④ 所属
- ⑤ 電話番号
- ⑥ e-mailアドレス
- ⑦ 用途
申込先:


