研究成果及び調査研究報告書
一般研究助成 成果報告書(平成28年度)
| 1 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
健康寿命の促進を目指したロコモ・フレイル発症の機構解明とその制御法の開発 | (456KB) |
| Elucidation of locomotive frailty and development of its control strategy | (456KB) |
||
| 氏名 | 中島 友紀 | ||
| Tomoki NAKASHIMA | |||
| 所属・職名 | 東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 分子情報伝達学 教授 | ||
| Department of Cell Signaling, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University, Professor, | |||
| 助成期間 | 平成28年10月〜令和3年3月 | ||
| 研究者インタビュー 「健康寿命の促進を目指したロコモ・フレイル発症の機構解明とその制御法の開発」 | |||
| 2 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
スマートインスリンデバイスによる革新的な糖尿病治療戦略の開発 | (158KB) |
| Development of novel implantable artificial pancreas, a “smart” insulin device, for treatment of diabetes | (174KB) |
||
| 氏名 | 菅波 孝祥 | ||
| Takayoshi Suganami | |||
| 所属・職名 | 名古屋大学 環境医学研究所 教授 | ||
| Nagoya University, Research Institute of Environmental Medicine, Professor | |||
| 助成期間 | 平成28年10月〜令和3年3月 | ||
| 研究者インタビュー「スマートインスリンデバイスによる革新的な糖尿病治療戦略の開発」 | |||
| 3 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
次世代画像入力システムを実現する高速パンチルト・リフォーカスカメラの研究 | (100KB) |
| Developments of High-Speed Pan-Tilt and Refocus Camera for Next-Generation Image Capture System | (110KB) |
||
| 氏名 | 高木 康博 | ||
| Yasuhiro Takaki | |||
| 所属・職名 | 東京農工大学 大学院 工学研究院学部 教授 | ||
| Insitute of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology | |||
| 助成期間 | 平成28年10月〜令和3年3月 | ||
| 研究者インタビュー「次世代画像入力システムを実現する高速パンチルト・リフォーカスカメラの開発」 | |||
成果報告書をご希望の方
- 成果報告書(成果解説書付きDVD)をご希望の方は下記項目を記載の上、
セコム科学技術振興財団事務局にお申し込みください。 - ① ご希望の成果報告書名
- ② 氏名
- ③ 送付先の郵便番号ならびに住所
- ④ 所属
- ⑤ 電話番号
- ⑥ e-mailアドレス
- ⑦ 用途
申込先:


