研究成果及び調査研究報告書

一般研究助成 成果報告書(平成31年度)

1 研究課題名
/要旨(PDF)
羽音をたてずに自在に飛翔する超小型飛行機の実現のための蝶の羽ばたき飛翔の解明 PDF
(283KB)
Unraveling butterfly flapping flight to realize micro air vehicles that fly freely without hum sounds PDF
(284KB)
氏名 泉田 啓
Kei Senda
所属・職名 京都大学 工学研究科 航空宇宙工学専攻 教授
Department of Aeronautics and Astronautics,Graduate School of Engineering, Kyoto University, Professor
助成期間 平成31年10月〜令和5年9月
研究者インタビュー「羽音をたてずに自在に飛翔する超小型飛行機の実現のための蝶の羽ばたき飛翔の解明」
2 研究課題名
/要旨(PDF)
超高層建物のQ‐Δ共振リスクの解明と耐震設計法・制震改修法の開発 PDF
(135KB)
Investigation of Q–Δ Resonance Risk in Super-High-Rise Buildings and Development of Seismic Design and Seismic Control Retrofitting Methods PDF
(89KB)
氏名 小檜山 雅之
Masayuki Kohiyama
所属・職名 慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科 教授
Department of System Design Engineering, Faculty of Science and Technology, Keio University, Professor
助成期間 平成31年10月〜令和5年9月
研究者インタビュー「超高層建物のQ‐Δ共振リスクの解明と耐震設計法・制震改修法の開発」
3 研究課題名
/要旨(PDF)
ゲノム変動に対する経世代交代による生存適応の機構解析 PDF
(103KB)
Analyses on adaptive response of animals to genomic fluctuation through generational transition PDF
(72KB)
氏名 近藤 隆
Takashi Kondo
所属・職名 理化学研究所 生命医化学研究センター 免疫器官形成チーム 上級研究員
RIKEN-IMS, Laboratory for Developmental Genetics, Senior Scientist
助成期間 平成31年10月〜令和6年4月
研究者インタビュー「ゲノム変動に対する経世代交代による生存適応の機構解析」
4 研究課題名
/要旨(PDF)
腸内細菌由来新規大腸がんリスク要因、コリバクチンの発がん機序解明と予防法の確立 PDF
(204KB)
Understanding a mechanism of an onset of colorectal cancer by colibactin and its cancer prevention PDF
(123KB)
氏名 渡辺 賢二
Kenji Watanabe
所属・職名 静岡県立大学 薬学部 教授
Department of Pharmaceutical Sciences, University of Shizuoka, Professor
助成期間 平成31年10月〜令和5年9月
研究者インタビュー「腸内細菌由来新規大腸がんリスク要因、コリバクチンの発がん機序解明と予防法の確立」
成果報告書をご希望の方
成果報告書(PDF形式)をご希望の方は下記項目を記載の上、
セコム科学技術振興財団事務局にお申し込みください。
① ご希望の成果報告書名
② 氏名
③ 所属
④ 電話番号
⑤ e-mailアドレス
⑥ 用途

申込先: