研究成果及び調査研究報告書
一般研究助成 成果報告書(平成21年度)
1 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
疾患特異的iPS 細胞を用いた難治性軟骨異常増殖病態の解明と再生医療への応用 | ![]() (105KB) |
The investigation of intractable abnormal cartilage proliferative diseases using disease-specific iPS cells and its application for regenerative medicine |
![]() (75KB) |
||
氏名 | 戸口田 淳也 | ||
Junya Toguchida | |||
所属・職名 | 京都大学iPS細胞研究所 教授/副所長 | ||
Center for iPS Cell Research and Application, Kyoto University; Professor / Deputy Director | |||
助成期間 | 平成22年4月~平成25年3月 | ||
研究者インタビュー「疾患特異的iPS 細胞を用いた難治性軟骨異常増殖病態の解明と再生医療への応用」(第1回) | |||
2 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
LSIテスト設計技術に起因するICカードの脆弱性の解明とその対策手法の構築 | ![]() (205KB) |
Smart Card Vulnerability due to LSI Test Design and Its Countermeasures | ![]() (79KB) |
||
氏名 | 戸川 望 | ||
Nozomu Togawa | |||
所属・職名 | 早稲田大学理工学術院 教授 | ||
Professor,Faculty of Science and Engineering,Waseda University | |||
助成期間 | 平成22年4月~平成26年3月 | ||
研究者インタビュー「LSIテスト設計技術に起因するICカードの脆弱性の解明とその対策手法の構築」(第1回) | |||
3 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
災害時における安全・安心性向上のためのIFC活用方策研究 | ![]() (488KB) |
IFC Application Solution for Building Safety and Security in Times of Disaster | ![]() (483KB) |
||
氏名 | 許 雷 | ||
Xu Lei | |||
所属・職名 | 東北工業大学工学部建築学科 准教授 | ||
Associate Professor,Department of Architecture Faculty of Engineering.Tohoku Institure of Technology | |||
助成期間 | 平成22年4月~平成26年3月 | ||
研究者インタビュー「災害時における安全・安心性向上のためのIFC活用方策研究」(第1回) | |||
4 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
地域における総合的な在宅医療福祉システムの導入とそれに対応する情報システムの開発 | ![]() (134KB) |
Introduction of a comprehensive home healthcare and welfare system and the development of a corresponding information system in the community |
![]() (72KB) |
||
氏名 | 秋下 雅弘 | ||
Masahiro Akishita | |||
所属・職名 | 東京大学大学院医学系研究科加齢医学 教授 | ||
Department of Geriatric Medicine, The University of Tokyo, Professor | |||
助成期間 | 平成22年4月~平成26年3月 | ||
研究者インタビュー「地域における総合的な在宅医療福祉システムの導入とそれに対応する情報システムの開発」(第1回) | |||
5 | 研究課題名 /要旨(PDF) |
昆虫嗅覚センサー情報処理による匂い源探索装置の開発 | ![]() (227KB) |
Development of odorant detection system based on insect olfactory sensor | ![]() (147KB) |
||
氏名 | 神崎 亮平 | ||
Ryohei Kanzaki | |||
所属・職名 | 東京大学先端科学技術研究センター 教授 | ||
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo, Professor | |||
助成期間 | 平成22年4月~平成26年3月 | ||
研究者インタビュー「昆虫嗅覚センサー情報処理による匂い源探索装置の開発」(第1回) |
成果報告書をご希望の方
- 成果報告書(成果解説書付きDVD)をご希望の方は下記項目を記載の上、
セコム科学技術振興財団事務局にお申し込みください。 - ① ご希望の成果報告書名
- ② 氏名
- ③ 送付先の郵便番号ならびに住所
- ④ 所属
- ⑤ 電話番号
- ⑥ e-mailアドレス
- ⑦ 用途
申込先: